![]() |
ROLEのインスタグラムを作りました |
![]() |
雑誌コマーシャル・フォト掲載のお知らせ |
![]() |
弊社共同開発の和菓子「ホットドラバター」発売のお知らせ富山県高岡市の老舗菓子屋である「中尾清月堂」さまより、
レンジで温めて食べるどら焼き『ホットドラバター 』を新発売いたしました。 その名の通り、小豆あんに加えオリジナルバターペーストを挟んだどら焼きです。 今年8月にタイポグリセミア現象を利用した広告『だじいなおらしせ』で話題となった 中尾清月堂が、「レンジでチンする」という和菓子屋としてタブーとも言える製法を取り入れた チャレンジングな一品です。 レンジで温めることで、小豆あんがトロトロ、 皮はしっとりふわふわの食感になり、バターがジュワッと染み込みます。 味はオリジナル(バター)、クリームチーズ、アーモンドチョコの3種です。 販売は富山県内5店舗のみにも関わらず、 立ち上げ〜3日間で、トータル約10,000個を販売。完売する売り場もありました。 (限定ポップアップストアのAEON MALLでも行列ができました) ぜひどうぞ!。 >>ウェブストアはこちら |
![]() |
ROLE企画展『オンリー椀』開催のお知らせ福井県鯖江市の挽物工房<ろくろ舎>による、漆椀のセミオーダー会。材料、塗り色や仕上げを自分で選んで注文いただけます。その他オリジナルの素敵な漆器も展示販売。
世界にひとつだけの『オンリー椀』と出会いに、是非足をお運びください! 会期 9月21日(金)-10月5日(金)OPEN 11:00〜17:30※作家在廊日 9/21〜24 >>展覧会詳細ページはこちら |
![]() |
デザイン情報サイト JDN「注目のデザイナー」で紹介されました紹介ページはこちら https://www.japandesign.ne.jp/kiriyama/229_haneda_jun/ |
![]() |
TOYAMA ADCグランプリ受賞のお知らせ7月に開催された富山アートディレクターズクラブにて、グランプリその他たくさんの賞をいただきました。 グランプリ:水墨美術館 展覧会ツール 準グランプリ:技のこわけパッケージ 準グランプリ:スーベニ屋(高岡伝産) ADC賞:高岡クラフトコンペ ADC賞:中尾清月堂広告 会員審査賞:水墨美術館 会員審査賞:技のこわけパッケージ |
![]() |
2017年にいただいた受賞、入選その都度更新していなかったので、今年受賞させていただいたデザイン賞や入選をまとめました。 【TOYAMA ADC審査会】 >>TOYAMA ADC準グランプリ ・I LOVE 日本画 ・高岡伝統産業青年会 >>ADC賞 ・珠玉バブル ※その他入選多数 【第57回 富山県デザイン展】 >>優秀賞 ・TAKAOKA ・GENICO 【JAGDA年鑑2017】 >>入選 ・富山ガラス工房パッケージ ・共命鳥清河、迦陵頻伽平井 ・GREEN 【ラハティ国際ポスタービエンナーレ 2017】 >>入選 ・真っ白な、黒部へ |
![]() |
日本橋とやま館にて、セミナーへ登壇します。【日時】9月7日(水) 19時~20時半 (開場18時半) 【場所】日本橋とやま館 中央区日本橋室町1-2-6日本橋大栄ビル1F 最寄り:銀座線・半蔵門線「三越前」駅、銀座線・東西線「日本橋」駅 【定員】 30名 (先着順) 【参加費】 一般2500円、会員2000円 (富山の日本酒付き) お申し込みはこちら→ http://www.laba.or.jp/event/index.html |
![]() |
旭川デザインキャンプ トークライブゲストありがたいことに呼んでいただきました、初めての北海道です。お近くの方は是非、お越しください。 http://aadc.jp/designcamp/ ■旭川デザインキャンプ 2015.11.7(SAT) 開場18:00 / 開演18:30 定員 TALK LIVE 100名 / DESIGN NIGHT 50名 会費 TALK LIVE 無料 / DESIGN NIGHT 3,000円 会場 デザインギャラリー(旭川市宮下通11丁目蔵囲夢) |
copyright©2014 HANEDA JUN.All Right Reserved